「켜다」の3つの意味
には 主に3つの意味があります。
- 伸びをする
- 弦楽器を弓で弾く
- 明かりをつける
「明かりをつける/消す」겨다・ 끄다 を知っている方は多いと思いますが、他2つも覚えておきましょう。
켜다 (x키다) | 펴다 (x피다) |
伸びをする | 曲がったものをまっすぐにする |
기지개를 켜다. 「伸びをする」 | 다리를 펴다. 「足を伸ばす」 |
아침에 일어나서 기지개를 켰다. 「朝起きて伸びをした」 | 허리를 펴다. 「腰を伸ばす」 |
기지개를 켜고 기분 좋게 하루를 시작했다. 「伸びをして気持ちよく一日を始めた」 | 몸을 곧게 펴다. 「体をまっすぐに伸ばす」 |
弦楽器の弦を弓でこする/弾く | — |
바이올린을 켜다/연주하다. 「バイオリンを弾く/演奏する」 | — |
비올라를 켜다/연주하다. 「ビオラを弾く/演奏する」 | — |
電気をつける | — |
불을 켜다. 「電気/明かりをつける」 | — |

「伸びをする」켜다・ 펴다
「伸びをする」は
- 「기지개를 켜다.」
- 「기지개를 펴다.」
両方使われますが、
- 「기지개를 켜다.」
が正しいです。
*기지개「伸び」
「펴다」の「曲がったものをまっすぐにする」という意味から使われるようになったのも理解できますね。
「켜다」は「기지개(伸び)」と共に使われて「伸びをする」という意味で使われ、
「펴다」はそれ自体で「曲がったものをまっすぐにする」という意味があるので
「기지개를 펴다.(伸びを伸ばす)」は「体を伸ばしてまっすぐにする」が二回繰り返されるので適切ではありません。
*しかしながら「기지개를 펴다.(伸びを伸ばす)」は多くの韓国人に使われています。
- 「켜다」を (x키다)
- 「펴다」を (x피다)
と使う人も多いので気をつけましょう。
ちなみに「피다」は
- 꽃이 피다.
「花が咲く」
弦楽器を弓で弾く(弦をこする)
バイオリンやビオラのような弦楽器を弓でこする動作を表します。
「연주하다(演奏する)」を使われることもあります。
어릴 때부터 바이올린을 켜고 있어요.
「子供の頃からバイオリンを弾いています」
그는 무대에서 아름답게 비올라를 켰다.
「彼は舞台で美しくビオラを弾いた」
켜다・끄다「つける・消す」
「켜다」で最初に思いつくのが「明かりをつける」です。
켜다 | 끄다 | |
つける | 消す | |
電気/あかりを つける/消す | 불을 켜다. | 불을 끄다. |
-요 | 불을 켜요. | 불을 꺼요. |
過去形 | 불을 켰다. | 불을 껐다. |
つけたら/消したら (どう?) | 불을 켜 봐. | 불을 꺼 봐. |
電気つけて/消して | 불을 켜 줘. | 불을 꺼 줘. |
つけて/消してください | 불을 켜세요. | 불을 끄세요. |
*「켜세요」を「키세요」と言う人もいます。

켜지다・꺼지다「つく・消える」
켜지다 | 꺼지다 |
つく・ともる | 消える |
파란 불이 켜지다. 「青信号がともる」 | 파란 불이 꺼지다. 「青信号が消える」 |
へこむ・くぼむ | |
땅이 꺼지다. 「地面がくぼむ」 |
「꺼지다」は「明かりが消える」という意味だけではなく、「地面がくぼむ」という意味でもよく使用される単語です。
「땅 꺼짐(地面がへこむこと)」は 싱크홀(sinkhole)と呼ばれ、地面の表面が崩れ落ちて 穴が開いたりする現象を意味します。
*KBS NEWS’땅 꺼짐’ ←写真つき
まとめ
今回は「켜다」について まとめてみました。
- 伸びをする
- 弦楽器を弓で弾く
- 明かりをつける
그럼 좋은 하루 되세요.
ポチッと応援していただけたらとても嬉しいです。
⇩⇩⇩
